滴定

 今日、台風が直撃しています。中間テスト1週間前を切って行った活動で得た結論は「試薬が使い物にならないので作り直そう」ということです。
 しかも帰りには台風による暴風雨のせいで靴の中までびしょびしょになって帰りました…。報われない。
from 乙部
 今日10/20(水)前回とってきた水を使ってCODの滴定を行いました。
 過マンガン酸カリと硫酸を入れてホットスターラーで温めながらシュウ酸ナトリウムを入れ、淡紅色が透明になったら滴定ができるということなので実際にそのとおりに入れていきました。すると、全く透明になりません。むしろ赤くなっていきました。おかしいと思って本を読み返したり、先生に聞いてみて硫酸の量を増やしてみても無駄でした。
 結局、シュウ酸ナトリウムがおかしいという結論に達して次回作り直すことになりました。テストが近いのもあって今回は強引にお願いして集まってもらったのにまたやらなければなりません。2時間浪費してしまった。

P.S. R.Satoさん、廃液用ポリバケツが届いたので11月以降に来れるようでしたらいらして下さい。
活動(水質調査) | comments (3) | -

Comments

R.Sato | 2004/10/21 06:26 PM
劣化しやすい試薬はできれば当日に調製しましょう。
過マンガンさんカリウム溶液は滴定しなおせば使えると思います。
ジャブリー | 2004/10/23 04:10 PM
どうやらCODの滴定の失敗は溶液にあるということが判明しました。我々は「N」と「M」を間違えて作ってしまったようなのです。
R.Sato | 2004/10/24 02:31 PM
よくある失敗です。
例えば、1 Nと1 Mでしょう?

N:規定度、Normality,
M:モル濃度、Molar Concentration

この場合、硫酸は二規定の酸(H+が二つ)なので、NとMを間違えると濃度は二倍です。気をつけて下さい。

Comment Form

icons: