2009.09.14 Monday
無線LAN規格のIEEE 802.11nが正式規格に認定されました。
今までのドラフト2.0にいくつかのテスト項目を設定し、それをクリアしたものが正式な11n対応製品となるわけですが、ドラフト2.0でも運用上大きな問題はないとのこと。
2009.09.13 Sunday
10月12日のコトリンゴさんのライブ@mona recordsの予約申込をしました。あの会場で53番なので、ほぼ絶望的でしょうね..。
バンドライブの方の申込もすっかり忘れていたという有様で、ちょっとこれではイカンなぁと思う、今日この頃...。
2009.09.12 Saturday
Opera 10を使っているんですが、昨今の流行にのっているからなのか、内部バージョンは9.80なのだそうです。
9にしておかないと不具合があるのか、実はエンジンをいじっていないから9なのか、いろいろと推察する必要性がありそうです。
2009.09.11 Friday
JZ Bratに中途半端な時間に着きました。
20分押しているそうです..。
2009.09.11 Friday
昨日は帰りに寄り道して、iPod touchの64GBを某カメラ系量販店で予約してきました。初代からいよいよ乗り換えです。
いやぁ、64GBですよ。実質利用可能空間が60GB弱だとしても、今のライブラリの2倍という容量は魅力です。ようやく容量の上でHDDを代替できる製品が出てきましたね。
2009.09.10 Thursday
9月9日のイベント、新製品がいろいろです。
ちょうど昭和電工が1.8型で160GBプラッタを作っていることと重なるのですが、iPod classicのHDDが160GBになったモデルが発表されました。120GBモデルは中止です。5mm厚の1.8型ドライブなんですね、きっと。
iPod nanoがカメラ付きに。
こちらは事前の噂どおりの展開。FMチューナー内蔵で、動画も撮れる、マイクリモコン操作可能と、かなりの進化を遂げています。
iPod shuffleがカラーバリエーションを加え、容量が2GBと4GBの2種類になったとか。
iPod touchは内部的に新しくなっている模様なのですが、個人的には64GB版が追加されたのが大きいですね。費用を考えて、新しくしようと思います。初代はOSを3に替えてから微妙に重たくなったので..。
最後に、iPhone OSが3.1.1にアップデートされたほか、iTunesが9に。
iTunes LP / iTunes Extrasに対応し、歌詞などが楽曲再生中にアニメーションで表示される機能が追加されています。
2009.09.09 Wednesday
iPodの新製品発表会と目されている“It's only rock and roll, but we like it.”ですが、iTunes 9とBeatlesの楽曲追加と、あと何でしょうかね..。
何はともあれ、明日の日本時間2時には判明します。
2009.09.08 Tuesday
最近、地上波デジタル受信に専用のアンテナが必要とCMでやっていますが、どってことはない、VHF(30-300MHz)からUHF(470-770MHz)に周波数が変わるために、アンテナ更新が必要な地域がある、ということなんです。
そう、もともと地方UHF局を受信できているところは不要なんですね。
波長が半分になるから、その周波数に合致したアンテナと、必要な利得をもったアンテナ線が必要になるのはアナログ放送と同じです。(パリティがついているデジタル放送なので、同じ周波数のアナログ放送が受信できなかった地域でも、映像が若干乱れますが、受像可能になる場所もあります)
違うのは、何故かB-CASの復号鍵とチューナーが必要になるということ。チューナーがあればいいので、別にテレビを買い換える必要は本当はありません。
2009.09.07 Monday
私の場合、大学生になってバイトしていた頃からノートパソコンは3年減価設定で最高スペックのモバイルノートを買うことにしているのですが、中学生のお子さんに買い与えるパソコンは安いもので済ませたい方がいらっしゃるようで。
確かに、ここ数年間はスペックの上がり方が緩やかでしたし、OSもWindows XPを使い続ける限りは問題なかったと思うのですが、いくら安いからと言ってもCore 2 SoloやAtomは3年使うのは辛いよね、と。(もちろん、安いに越したことはない)
で、モバイル・サブノート PCの中で光学ドライブ無しで良いのであればAspire Timelineという手もありますが、アレはでかいですし。ASUS U20AはCore 2 Soloですし。なかなか満点のマシンは出ませんなぁ。
秋冬はもっとマシなモデルが出ると思いますので、それまで買わないというのも手なのではないかと。
2009.09.06 Sunday
よく分からないのですが、今日はVAIOをスーパースタミナ設定で持ち出しました。フル充電から6時間使用で減少率が30%くらいなので、まずまずの結果でしょう。
というのは、昨日は切替を忘れてそのまま標準設定で使用したら、電池が6時間使用で7割減だったので..。WordやChemDrawの使用にはスーパースタミナ設定で充分なマシンなのですね。
もちろん、iTunesエンコードやDVD再生には全然向きませんけど。