2010.01.21 Thursday
安いと気が利かない、高くてもものが大して良くない。
こんな状態からいつになったら抜け出せるのだろう..。
2010.01.20 Wednesday
MacのBoot CampがようやくWindows 7に対応したらしいです。
家族共用のMacは1台あるのですが、Windows 7を入れるかどうかは未定..。
2010.01.19 Tuesday
自分で欲しいノートは既に持っているんで、今さら必要ないのですが、HP Pavilion Notebook PC dm3iが7万円弱と驚異的に安いです。Celeron Dual Core
のCULVの13.3インチのモデルながら、天板がアルミという質感が良いですね。
ただ、あの嵩張るACアダプタで既に懲りているんで、個人的にはあまり欲しくありません。小さい方が持ち運びに便利ですし..。最初から10.4インチスクエアのノートPCを2台続けて使っただけに、小さいのに慣れてますし..。
2010.01.18 Monday
PIONEERがPDPの製造販売から撤退して1年経過しましたが、そのKUROの持つ、ネオン放電に由来する明るさを減らしたPDPが
パナソニックからいよいよ登場です。
PIONEERのパネルはほぼ全数検査しているんじゃないかと言うほど他社と比較して製品の質が良いものだったのですが、量産性を重視する松下改めパナソニック、どのようなパネルが出てくるのかが見物ですね。
2010.01.17 Sunday
電源の容量不足で上手く動かなかったAthlon XP 1800+以来のCPU換装ですが、今付けている電源ユニットは420W。
Phenom II X4 945 (C3ステッピング、95W)は無事動くのでしょうか?それとも65W版の登場待ち?
2010.01.16 Saturday
マシンがいかんせん古いので、ボチボチ改造していこうと思います。でも、その前に電源は?という問題があったので、似たような構成でワットチェッカーを使用した人がいたので参考にしてみました。
2010.01.14 Thursday
AMDが本日付でRadeon HD 5670を発表したようです。
400基のSP、775MHzのコアクロック、20基のテクスチャユニット、8基のROP、128bit幅で4Gbpsの転送が出来るGDDR5対応が特徴となっています。
消費電力は61W、アイドル時は14Wなので補助電源コネクタ不要ですが、ピーク演算性能が620GFLOPSと、5770よりちょっと低め。4670は補助電源不要上限の75Wだったので、今回はより安心して利用できると思います。
2010.01.09 Saturday
今頃、時期チップセットと思しきものを搭載したM/Bが海外の展示会に出品されている模様。この調子だと、GW頃にAMD 890のマザーボードが登場しそうです。
USB 3.0にはSBではなく、外付けコントローラで対応しているらしいですが、実用度はいかに?
2010.01.06 Wednesday
Nexus Oneといえば、言わずと知れたGoogleのスマートフォンですが、売れ行き次第でcdma2000のモデルも発売するとか。
HTC製なのですごく高いわけでは無さそうですし、auでも扱ってくれるなら買うかも。やる計画がなければ今年の7月で契約打ち切りも視野に入ってきます。
2010.01.04 Monday
昔のマシンはオンボードVGAでも内部的にはAGP接続の外付けVGAだったんですね。Pentium III 500MHzでも、この「外付けVGA出力」のおかげでマシンが3年経ってもまだ充分現役でいけたわけで..。流石に遅いと思ったときにはオンボードを殺して、別のAGPカードを差して使ってました。それがディスクリートGPUの良いところ。
ところが、最近はウルトラ貧弱なIntel GMAに頼り切りの製品が多く、マシンが持っても良くて2年程度。ノートでも切り替えでディスクリートが使える、小型のマシンがあると良いんだけどなぁ..。
というわけで、今年のGW明けの景気次第でデスクトップ機用のディスクリートGPUを買うことになると思います。これで動作が少し軽くなれば..。