2011.03.20 Sunday
東日本大震災で被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。
かくいう私も事業所が小規模ながら被災し、復旧作業と環境の再立ち上げを行っている日々です。
自宅でも積んであったHDDが落下し、震災当日の帰宅時には自分の部屋には足の踏み場もありませんでした。本を元に戻しつつ、HDDなど再び落下すると痛い目に合う機材をとりあえず安定したところに置き、本を積み上げ直したら余震でまた崩れるという日々です..。
さて、デジタル機器の中で一番困るのは停電対策です。自分がこうやって記事を書いているのはノートPCなので、停電時はさして困らないのですが、問題になるのは回線インフラや電話機です。
FAX兼用の電話機が停電時全く機能しないこと、VDSL分配機が停電時は動作しないことが一番のネックです。昔使っていたISDNのTAは乾電池で停電対応出来ていたのですが、最近の分配機には停電時の対策が全くなされていないようで非常に困っています。
今さらUPSを買いに求めたりしていますが、時すでに遅し、入手はしばらく先になりそうです。
2010.02.16 Tuesday
ソニーが出していた11型の有機ELテレビが販売終了になっています。
(表向きの)一番の理由は、
2009年4月から施行された「青少年ネット規制法」(青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律)に基づき、2010年4月以降に有害サイトのフィルタリング機能のないテレビ製品の出荷ができなくなるため
海外では販売を継続するだけに、非常に残念な結果ですね。
2009.12.21 Monday
今年、新たに購入したものとしては、VAIO type T(VGN-TT92DS)、NAS(LS-2.0WH)、iPod touch 3Gがあります。
今年去っていった(去ってゆく)ものは、ネットブックのMSI Wind Netbook OEMは売却、LBP-840はドライバ入手不可能のため粗大ゴミ行きとなります。
iPod touch 3Gは全てが速くて快適ですし、4年ぶりに買い直したノートパソコンは隔世の感があります。Windows 7移行のために随分出費したような来もしますが、かなり快適になりましたので、良いのでしょう、多分。
2009.12.18 Friday
東芝がCell REGZAを100万円程度で売りに出すそうなのですが、どうも内容がね..。LEDバックライトにしても、「わかる人向け内容」にしても、HDD録画機能にしても、以前ソニーがQUALLIAやCocoonでこけた内容じゃなかったけ?と思うわけで。
大事なのは、今後いかにして機能を通常のラインアップに取捨選択して落としてくるかであって、高機能を売りにするということは間違っていると思うんですよね..。
2009.01.16 Friday
ナナオから、1920×1200の表示が可能な22型ワイド液晶モニタ、FlexScan S2242W-Hが2月2日に発売になります。
22型ワイドと言えば、従来はWSXGA+(1680×1050)だったのですが、この解像度は20.1型ワイドでも既に達成しているのでした。つまり、ドットが大きくなって、エリアは広くならなかったんですね。
今回は24型ワイドで一般的なWUXGAで、Samsung S-PVAパネル。120Hzのオーバードライブ駆動で動画表示時に最大90Wの消費電力。
そう、液晶は実は省エネじゃないんですよ。
2008.12.24 Wednesday
今年、デジタル機器やガジェットの類で何を買ったかなと思い出すと、思ったほど変わったものに投資していなかったりします。
・iPhone 2.0 software update for iPod touch
・ミニノート2台(うち1台は売却)
・HDD 4台(Seagate OEM 750GB U-ATA 100×2、WD3200BEVT、ST9320421AS)
ってところ。
もともと、サブノートの更新を考えていたのですが、魅力的なノートが一向に登場しないので、つなぎのつもりでミニノートを調達したら、それを半年近く使う羽目になっているのが実状です..。
HDDは非常に安くなるわ、何故か使っていないのが余るわで、どうにかしないと「自分の物置はHDD置き場じゃないんだ」ってというほど数は溜まっています。使っていないHDDで200GBオーバーは今週末あたりに処分しようかな..。
2008.08.04 Monday
個人的には昔から慣れ親しんでいるツヤ消しの方が見やすいと思っているのですが、今使っているiPod touchとHP 2133は光沢液晶なんですよね。
幸いにして、後から貼り付けられるアンチグレアフィルムなるものを売っていて、それを貼り付けることで改善をさせてはいます。でも、フィルムを貼り付けた光沢パネルと元から反射防止加工されているパネルととでは正面からずらして覗き込んだときの視認性に違いがあります。
アンチグレア加工の方が見やすいと考えるのは、ビジネスサブノートで来ている人の悲しい性なんでしょうかねぇ..。
2006.06.03 Saturday
スゴ録2006年夏モデルの最上位機、RDZ-D97Aを買ってきました。
2回払いで。
目的はまず番組を消化すること。
ビデオデッキでは居間のテレビじゃないと見られませんからね。
地上波デジタルは入る(単に周波数帯がUHF帯になってデジタル変調になっただけだから当然入る)のですが、テレビは古いブラウン管のままなのでデジタル放送はテレビだけだと見られません..。
嬉しかったのは、千葉テレビがデジタルだと入ること。デジタルとアナログはほぼ同じ番組構成なので、x-まる録でデジタルとアナログの両方を録っておこうと思います。
(将来的にはスゴ録をDTCP-IPで家庭内LANに組み込むということも考えています)
2005.01.21 Friday
仕事が仕事だけに、業界の動向は一応理解しているつもりでしたが..。
1