2006.03.21 Tuesday

◇ GOW&Bad54『Break the barrier』

Break the barrier 3月15日発売のGOW&Bad54のデビューminiAl『Break the barrier』を試聴しました。

 ジャンルはHIP HOPに分類しているようですし、情報はBEING系というだけだったので少し引いていたのです。

 しかし、今日試聴したら声質がすごい!この声は病み付きになりそうです。化けたらすごいことになりそうですよ!

Posted by キャニオン at 18:06 | comments (0) | trackbacks (0) | 音楽

2006.03.21 Tuesday

◇ 声の魅力

 音楽、とりわけ歌になると当然のように歌唱が付いてきますね。

 楽曲というのはメロディ、歌詞、歌い手の声質、編曲・演奏の要素から構成されているのにも関わらず、受け入れやすい曲には必ずと言っていいほど、「覚えやすいメロディ」に「親しみやすい声」というのが存在しています。しかも、大抵はこれがセットですね。

 女性ボーカルで言えば、私の年齢+20歳以上の方であれば、山口百恵さんの声は忘れられないでしょうし、私からすれば90年代前半の坂井泉水さんのボーカルも忘れられないんですよね。

 というわけで、今まで聴いた中から、思いついたところで声質のランクづけっぽいものをやってみようと思います。

続きを読む>>
Posted by キャニオン at 06:08 | comments (0) | trackbacks (0) | 音楽

2006.03.20 Monday

◇ B.G.S. Podcasting #032

 今日、BEING GIZA STUDIO Podcastingが更新されました。

 今週はBEINGでは新曲リリースがないので、どんなコンテンツになるのかなと思っていましたが、次週発売の愛内里菜さん『GLORIOUS』のTrack 2、“PRECIOUS PLACE”が来ましたね。“GLORIOUS”は聞いたことがあったので良かったです。

続きを読む>>
Posted by キャニオン at 20:47 | comments (0) | trackbacks (0) | 音楽

2006.03.18 Saturday

◇ ミュージックフェア21 2100回 第3週

 今週は
M1:大黒摩季さん“ら・ら・ら”
  さだまさしさん“道化師のソネット”、スキマスイッチ“全力少年”、コブクロ“YELL 〜エール〜”
M2:平原綾香さん“誓い”
M3:ゴスペラーズ“ミモザ”
M4:郷ひろみさん“君が泣ける場所になる”
と盛りだくさんでした。

続きを読む>>
Posted by キャニオン at 18:30 | comments (0) | trackbacks (0) | 音楽

2006.03.18 Saturday

◇ B.G.S. Podcasting #031

 BEING GIZA STUDIO Podcastingの本体は更新されているのですが、RSSの中身がおかしいので最新版が何故か一番上に表示されない、という問題を抱えています。

 その辺は下の記事に譲るとして、今回のをやっと聴いたので、内容の紹介と雑感を。

続きを読む>>
Posted by キャニオン at 06:54 | comments (0) | trackbacks (0) | 音楽

2006.03.16 Thursday

◇ 竹井さんには雨が似合う

桜色 まだ桜は咲かないのですが、いまさら桜色。

 この曲、iPodに放り込んでから今日で流れたのがわずか3回目なのです。

 さて、その“桜色”、曲のアレンジか、曲そのものが連想させるのかはわかりませんが、意外なことに気づきました。

続きを読む>>
Posted by キャニオン at 19:10 | comments (0) | trackbacks (0) | 音楽

2006.03.15 Wednesday

◇ 寺尾聰『Reflections』

Reflections 寺尾聰さんの『Reflections』を買いました。

 今回買ったのは24ビット デジタルリマスタ版です。過去のレコードとかカセット由来の音源ってショボイのが多いので、マスタテープから起こしなおしたのを買うことにしました。

 とはいっても、CDは再現できるのは16ビット。結局、1/128の16ビットに再エンコードされてCDとなります。24ビットでサンプルしたことより、再サンプリングした効能の方を買ったんですけどね。実際のところ、どうなんでしょう?

Posted by キャニオン at 20:43 | comments (0) | trackbacks (0) | 音楽

2006.03.14 Tuesday

◇ CDを注文しました

Go my way 今回は盛りだくさんです。

 まず、3月15日発売予定の矢井田瞳さんのニューシングル『Go my way』を筆頭に、ポップス王道のマッキーこと槇原敬之さんの初期のベストアルバム『Smiling』、コブクロの『Nameless World』です。

続きを読む>>
Posted by キャニオン at 05:49 | comments (0) | trackbacks (0) | 音楽

2006.03.11 Saturday

◇ Music Freak Magazine 3月号

mfm0603-2 昨日の仕事の帰り道でBEINGのフリーペーパー“Music Freak Magazine”をいただいてきました。

 今月の表紙はGARNET CROWですよ〜。赤色なので目立ってすごくわかりやすいですね。(液晶だと赤が出ないのです。かなりデフォルメ入ってます)

続きを読む>>
Posted by キャニオン at 07:02 | comments (0) | trackbacks (2) | 音楽

2006.03.10 Friday

◇ Al: Shiplaunching

Shiplaunching ポップスサウンド全開の冨田恵一氏のアルバム、『Shiplaunching』を購入したことは以前の記事でとりあげました。

 今回は明日にレンタル解禁となる前に全曲紹介と、どんなコンセプトのアルバムなのか、誰が作詞していて、Featuringボーカルが誰なのかを紹介していこうと思います。

続きを読む>>
Posted by キャニオン at 05:27 | comments (0) | trackbacks (0) | 音楽
<< 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>